当店で一番大きい車両。ご家族やグループ旅行にオススメ。




※ 実車は写真とは多少変更が発生している場合がございます。
運転席の設備など

・オートマチック車
・カーナビ
・バックモニター
・ETC装置
メインサロン:フラット時

シートを組替えてベッドに変わります。
運転席から後方サロンを見る

大きな車両ならではの広々した空間が広がります。
後方から見た前方の様子

テーブルを囲むようにソファーが配置。楽しい食事、団らんが楽しめます。
バンクベッド(スライド式)

奥に収納時は、荷物置き場として。
バンクベッド(スライド式)

手前に引いて、2~3人就寝可能です。
後部常設2段ベッド

いつでも横になれます。
収納スペースにも便利です。
キッチン(2口ガスコンロとシンク)

2口のガスコンロ。台所用品も装備してますので料理ができます。
シンクが二つで、飲料用と洗い物用の2つの蛇口があります。
テレビ DVD インバーターなど

USB電源、シガーソケット電源、ACコンセントがあります。
インバーターでACコンセントが使用できます。
エンゲル冷蔵庫

最新のエンゲル冷蔵庫。
結構よく冷えます。ビールがおいしくなります。
トイレ室

水洗カセットトイレです。
洗面台

洗面台もありとても便利です。
カセットトイレ室を外から見たところ

トイレのカセットが満タンになった時、カセットを取り外して汚水処理ができます。
ルーフベント

吸気&排気できるルーフベント。
(天井にある換気扇です)
後部エントランス

手すりがあり乗り降りが楽です。
網戸がついていて蚊の侵入を防ぎます。
給水タンク①

ここからホースで給水します。
ここからの給水は主に洗い水として使用します。(40L)
給水タンク②

ポリタンクを取り出して水を補給できます。(19L×2)
主に飲料用に使用します。
カセットガス

キッチンのガスコンロにガスを供給します。スーパーに置いてある普通のカセットガスで取替等が容易です。
外部電源の接続

オートキャンプ場などで100Vの電源をつないで車内のACコンセントが使用できるようになります。サブバッテリーも充電することが出来ます。
エアコン(ヒーター&クーラー)

走行中に運転席はもちろん後部メインサロンにも風を送ります。
軽油ストーブ

燃料の軽油を使って燃焼するベバストヒーター。エンジン停止時も使用できます。
吹き出し口(後部座席下に有ります)

軽油ストーブ(ベバストヒーター)の温風が出ます。
後部収納庫

幅145 奥行60 高さ50
大きめのスーツケースも収納出来ます。
右側収納庫と給油口

右側収納庫の中に軽油燃料の給油口があります。
給水のためのホースを収納しています。
ソーラー充電システム

屋根に設置されており、太陽光発電により12Vサブバッテリーを充電してくれます。
もちろん走行充電装備もありますので、より電力の増強になっています。
車内の電源

電源の差込口は、ACコンセント シガーソケット USB の3つがあります。
スマホの充電にUSBケーブルのご持参がお勧めです。
ベガ(2WD) 主要諸元
ベース車 | 三菱キャンター |
---|---|
年式 | 平成11年式 |
駆動方式 | 2WD(オートマチック) |
定員 | 乗員6名・就寝約6名 |
車輌寸法 | 全長5,670×全幅2,110×全高2,970(mm) |
排気量 | 4,560cc |
エンジン(燃料) | ディーゼル(軽油) |
最大出力 | 140ps/3200rpm |
最大トルク | 34kgm/1600rpm |